~~~~~~~~~~

当講座は 終了いたしました
ご参加 ありがとうございました

~~~~~~~~~~
講座の模様は 「ブログ DesArtPower」でご覧になれます

~~~~~~~~~~

















































































MoNo presents

暮らしに デザイン と アート を プロデュース




■■■ 2013夏休み セミプライベート式 親子ワークショップ ■■■

「紙パック建築2013」
 ~建築家とつくるミニモデルハウス~ 

in 花咲スタジオサロン 
(横浜 JR桜木町徒歩9分)



































































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●お申込み&お問合せ●  
  一級建築士事務所MoNo内  
  デザートパワー事務局  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■今から触れて欲しい本当の創作体験

長い夏休みだからこそトライできる遊びや学びのプログラム。そのスケジュールの一つに 建築家アーティストである講師が お子様と 1対1での対話スタイルで進めるデザイン工作はいかがですか?夏休みの自由課題にもぴったり。

8月の最後の日曜日と月曜日の2日間を開催日といたしました。ご家族のライフスタイルで、ご都合の良い日をお選びください。

大学やデザインスクールでの指導経験も長い講師だからこそ、小中学生期にこんな体験を重ねていてほしい!、という考えから、それぞれのお子様の年齢や興味に合わせてデザインアート創作を手ほどきします。



■メディアでも注目の子供ワークショップ

デザートパワーが提供する子供ワークショップは、ただ上手に工作したり、うまく絵を描いたりのスキルを磨く講座ではありません。数十分の小さな作品づくりであっても、そのプロセスを本人と一緒に検証しながら、人間力を育てます。想像イメージすること、アイデアを組み合わせたり変化させて展開していくこと、やり直したり繰り返すこと、そして人に伝えること、なによりもきちんとゴールをすること。

将来、芸術家やデザイナーにならなくとも、デザートパワーのワークショップでトレーニングされる「創造力」と「解決力」と「発信力」は、必ず本人の生きていくための人間力につながっていくと考えます。

横浜市ウエブサイト 「ヨコハマダディ」 + サクセス12 2013年7/8月号掲載

2013年6月に横浜市山手地区の西洋館「エリスマン邸」(市認定歴史的建造物)にて行った親子ワークショップ「目指せ!デザイナー、アーティスト ~解説付エリスマン邸見学&親子でつくるインテリア・アート~」では、複数の雑誌やウエブにて取り上げていただきました。その質の高さを認めていただいています。


■会場は スタイリッシュなデザイナーズ空間

会場は、MoNo/デザートパワーが交流サロンとして運営する「花咲スタジオ」。横浜の観光スポット「みなとみらい地区」から程近く、JR桜木町駅から徒歩9分にある「hanasaki-house」にあります。これは、今回の講師である丸岡満美が組む建築家ユニットMoNoが設計し、オーストリアのドナウ大学が主催した国際コンペティション「TIA Scholarship Award - Daylight Spaces」を受賞した建物です。スタイリッシュなデザイナーズ空間でインスピレーションを感じながら デザイン・アートの創作に取り組んでいただけます。




■お好きな時間で参加できる限定予約制

開催日の2日間 「花咲スタジオ」はフルタイムでオープンします。ワークショップはセミプライベート式です。決まった開始時刻・終了時刻はありません。美容院の予約を取るように、お好きな時間でお申込みください。

セミプライベート式なので、会場は参加者1~3組までの限定です。姉妹ご兄弟、お友達等で一緒に予約していただくと、その時間帯は自分達グループだけの専用スタジオとなります。

暑い季節、簡単ではありますが、熱中症対策も含め、冷えた飲み物をご用意しています。




■セミプライベート式のワークショップ

ワークショップは、原則、講師がお子様お一人ずつとコミュニケーションを取りつつ進めます。概要は以下の通りです。この工程の<1>+<2>+<4>が講師との対話式によるものです。各工程の所要時間はお子様ごとに異なってきます。年齢学年によっても違ってきますが、前半に時間をかけてイメージを膨らましてもらう場合もあれば、すさまじい集中力で作業時間がついつい長く、といったお子様もいらっしゃいます。全体で60分から120分をご予定いただくと良いかと思います。


1)スターティングの時間
本日のワークショップの手順とゴール目標をお伝えします。 ここでまず、作業段階や完成時の自分を想像してもらいます。 「面白そう!」「早く始めたい!」~ 「難しそう~」「自分に出来るかなあ~」 などと感じることは お子様それぞれ。 でも、「完成したら、誰に見せる?どこに置く?」 等のポジティブなイメージをまず最初に共有します。

2)プランニングの時間
デザイン&アートを創りだすには 現実と空想バーチャルな世界を行ったり来たりする必要があります。 まずは講師が、その道筋をつけるお手伝いをいたします。 今回のテーマは「ミニハウス」。ただ工作を完成させるのではなく どんな場所に どんな人が どんな風に過ごすのか といった物語を考えてもらいます。 最初から完成形のイメージを持てるお子様については その形につながるストーリーの背景を一緒に掘り下げていきます。 逆に、まずは細かな設定を万端に整えてから ストーリー展開を広げていくお子様もいらっしゃいます。 それぞれ、より相応しい方法を見極めながら 次の作業段階につながるよう進めていきます。


3)イマジネーション&ワークの時間
お子様自身でどんどんとイメージを広げていけるようになったら ここで、いったん講師は離れます。 考えて、手を動かして、また考えて、といった時間を お子様のペースで進めながら、完成を目指していただきます。 付き添っていただく保護者の方は そのプロセスをフォローしてあげてください。 切ったり貼ったりの実作業のお手伝い あるいは、アイデアを決めかねているなら 問いかけのお手伝い。 私達大人もそうですが、心を許せる気兼ねない人との会話の中で 自分の中にあるものに 気付いたり確認確信したりできるものです。


4)プレゼンテーションの時間
完成!とお子様自身が作業終了を宣言されましたら 再び講師が加わります。 完成作品を前に、お子様自身の言葉と方法で 自作品の解説をしていただこうと思います。ただ、自問自答して創作するだけで終わるのでなく 第三者つまり社会に向けての 発信はとても大切です。 気に入っているところ、頑張ったところ、ちょっと失敗と思ったところ、 などなど、自分が取り組んだこの日の総まとめを行ってもらい そして、その行為を大いに称えてあげて お子様の次への可能性へとつなげたいと考えています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~




●プログラム●  
「紙パック建築2013」    
 ~建築家とつくるミニモデルハウス~ 
 ・500/1000ml飲料紙パックを使った家模型づくりです   
   (紙パックはご家庭からご持参ください)   
  ・個別対応のセミプライベート式ワークショップです   
  ・お子様の年齢や興味に合せて難易度をアレンジします
   
●スタジオオープン日時●    
 2013年 8月25日(日)+26日(月)  
 11:00 ~ 最終入場16:00   
 ・完全予約制   
・ご都合の良いご来場時間で予約お申込みください  
  
●会場●    
 花咲スタジオサロン  
  <MoNo/デザートパワー 打合せスペース>   
横浜市西区花咲町   
 (JR/市営地下鉄 桜木町駅 徒歩9分)   
 (みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩13分)  
  
●対象●    
 小学生および中学生とその保護者の方   
 ~以下の場合は別途にご相談ください~   
   ・就学前のお子様でも作業が可能であればご参加いただけます。   
   ・小学高学年以上のお子様は保護者ご同伴でなくてもご参加いただけます。 

●講座所要時間●   
 60分~120分    
・お子様の創作状況で対応します  
  
●参加費<材料費+お茶代込み>●    
 ・先行申込み(8月4日迄のお申込み)   
   親子ペア      1500円   
   追加のお子様    1000円   
 ・一般申込み(8月5日以降のお申込み)   
   親子ペア      2000円   
   追加のお子様    1500円  
  
●担当講師●  
  丸岡満美  
(建築家アーティスト) 
  (一級建築士事務所MoNo協同主宰) 
  (デザインとアートのサロン デザートパワー主宰)


●お申込み&お問合せ●  
  一級建築士事務所MoNo内  
  デザートパワー事務局