|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


・・・・・・・・・・このたびは お申込みありがとうございました・・・・・・・・・・


<このページは 下記講座を ご予約いただいた方専用です>


どうぞご一読の上 当日お気をつけておいで下さい
スタッフ一同 お待ちしております


|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||



■■■ 2014夏休み セミプライベート式 親子ワークショップ ■■■

「紙パック建築 第2弾」
 ~建築家とつくる街並みデザイン~
■■■ 2014夏休み セミプライベート式 親子ワークショップ ■■■




夏休みの一コマに 
私達のワークショップを組み入れていただきありがとうございます。

会場マップや 当日に持参いただきたいもの等のご案内を
下記に記させていただきます。


~~~~~~~~~~
会場マップ
~~~~~~~~~~

一級建築士事務所MoNo&デザートパワー 
「花咲スタジオサロン」

横浜市西区花咲町4丁目128-1
ハナサキハウス2F+3F


● 交通案内 ●
JR・市営地下鉄「桜木町」徒歩9分
 京浜急行本線「戸部」徒歩12分
 みなとみらい線「みなとみらい」徒歩13分
 各線「横浜」徒歩20分



~~~~~~~~~~

当日にお持ちいただきたいもの

~~~~~~~~~~

(1)紙パック 各お子様に2個ずつ
500mlまたは1000mlの上部が三角屋根状のものを、切り開かず立体のままか或いはこの写真のような切り開き方でご持参ください。


(2)完成作品お持ち帰り用袋バッグ
最後にお渡しする作品ディスプレイ用ペーパーステージはA3サイズですので、このサイズがすっぽりと入る大きさの袋をご持参ください。

(3)使い慣れたはさみ
一般的な工作文具用はさみはご用意していますが、もしお子様が使い慣れたものがあればご持参下さい。

(4)上履きスリッパ
スタジオは下足厳禁となっております。申し訳ありませんが大人用スリッパのご用意しかございません。建物内はコンクリート打放し仕上げの壁床で、段差階段の昇り降りもありますので、特に小さなお子様はサイズのあったものをご持参ください。

(5)参加費
予約確定時にそれぞれに参加費額をお知らせさせていただいております。当日の受付時の現金でのお支払いをお願いしております。


~~~~~~~~~~

その他 おねがいしたいこと

~~~~~~~~~

(5)熱中症対策のご協力
まだ少し酷暑が続いております。冷えたウエルカムドリンクや市販ペットボトルお茶等はご用意しておりますが、アレルギーやお好みの飲み物があれば それぞれにご持参ください。
また スタジオは広いワンルーム空間となっております。お席(指定制)によっては、冷房の効きが弱いと感じられるかもしれません。脱いだり羽織ったりの調整ができる着類でおいでください。

(6)安全対策のご協力
紙模型工作という目的から、ハサミまたはカッターナイフを使っていただきます。特に小さなお子さまについては、作業が難しいようであれば、どうぞご同伴の大人の方がご協力されてください。さらに、ご遠慮なく待機していますスタッフにもお声かけください。スタッフも作業のフォローを一緒にさせていただきます。
また当スタジオ建物内はデザイン機能のための段差があり、小さなお子さまには注意していただかねばならない場所がございます。化粧室等階段を使われる際にも、スタッフにお声掛けいただき、スタッフの案内とともにご利用ください。
これらも含めた参加者の方の万一の際に備え、当ワークショップは、東京海上日動の傷害保険対象事業としております。当日は保険適用のために個人情報もお聞きさせていただきますがどうぞご協力ください。もちろん、当方事務所および保険会社以外で情報を開示提供することはございません。ご安心ください。




~~~~~~~~~~

当日 緊急連絡先

~~~~~~~~~

丸岡携帯
080-1233-5694

ハナサキハウス(呼出し)
045-252-2977

デザートパワー事務局email



~~~~~~~~~

その他の詳細については
こちらのHPやブログをご参考ください。




~~~~~~~~~~



当日は より楽しい時間になるよう 
 現在 会場飾り付け準備 および
プログラムの最終調整に努めております。


皆さまと お会いできますことを スタッフ一同 楽しみにしております。

では会場で!!


主宰&講師  丸岡満美
ほかスタッフ一同